自己発信の大切さ
- Yuko Matsumoto
- 6月23日
- 読了時間: 2分

多くの女性たちは、自分のことをわかってほしいと思っています。
ですが、問題なのは自分の望んでいることを、
相手にうまく伝えていないにもかかわらず、
自分のことをわかってほしいと思うことです。
話さなくても、自分の望みをわかってくれる人は、
「遊び慣れた人」 だけです。
また、日本の文化的な習慣で、
「我慢が美徳」 とか
「欲求を伝えることは、はしたない」
と、潜在的に思ってしまうことが多々あります。
しかし、これだけ多様化がささやかれている中で、
当然、望んでいることも多様化しているわけです。
例えば婚活なら、
・どこに住みたいか
・仕事について
・お金の使い方
・趣味
・家族構成
などの価値観を、お互いが伝えない限り、
理解し合うことは難しいと思います。
いろんな方の相談を受けている中で、
よく言えば「奥ゆかしい」人が、
相手の望みをひたすら聞くという状況を
目の当たりにします。
このような人間関係は、
いずれ破綻します。
自己発信をすることによって、
お互いが理解できるようにすることは、
非常に重要だと思います。
ただし、自己発信するだけでは、
ただのワガママになりかねません。
婚活の相談では、このような、
「相手にうまく伝わる自己発信」
についても、お話しさせていただいてます。
興味がある方はぜひご連絡ください。
Comments