婚活の『やる気』が裏目に出る?成功への新常識
- Yuko Matsumoto
- 7月19日
- 読了時間: 2分

婚活、頑張っているのに、なぜかうまくいかない……。
そんな風に感じていませんか?
結婚相談所に入られる方は、多くの方が、やる気に満ちておられます。
それはとてもいいことなのですが、このやる気がかえって、
活動の妨げになることがあります。
1. 高すぎる期待値が失望を生む
やる気の高さと、期待値は比例しています。
例えば、お見合いに行ったときに、うまくいかなかった場合、
その期待値に比例して、がっかりすることが多いです。
そうすると、
「なんでこんなにやっているのにうまくいかないの!」
となってしまいます。
2.「少ない試行回数で成功したい」という思い込み
もう一つは、
試行回数をなるべく少なくして成功したい!
と、強く思いすぎることです。
私たちは多くの場合、少しの試行で正解を導くことに
慣れすぎてしまっています。
学校教育がまさにそうで、公式を当てはめる、
覚えて答える、ということに慣れすぎて、
なんでもそのパターンでうまく行くと思ってしまいます。
☆婚活ってスポーツに似ている!☆
一般的にスポーツをされる方は、わかりやすいかもしれませんが、
どちらかというと、繰り返しているうちにコツがつかめる…
うまくいかないときは、より良い方法を考えてみる。
そして試す。トライ・アンド・エラーの繰り返しで、上達します。
婚活もこんな感じなんです。
うまくいかないときは、
よりうまくいくために、どうしたらいいのか?
と、思考する段階です。
この思考を次のアクションで試してみる。
そのうち、より良い人と出会うことができます。
焦らないでください。
うまくいかないときは、もっといい結果を導くための
「溜め」
の時間です。
この期間に得た気づきや経験が、必ずあなたをより良い出会いへと導きます。
この思考の部分で、私たちが力になれます。
6万件以上の婚活相談に乗ってきた経験から、
あなたの魅力を最大限に引き出すプロフィール作成や、
お見合いでの会話術など、具体的なアドバイスを提供させていただきます。
一人で悩まず、まずは一歩踏み出してみませんか?
無料相談も承っておりますので、お気軽にご連絡ください。
TEL:08097943850
留言